色よく、味よく、体にも
いいことづくしの長崎いちご
色よく、味よく、体にも
いいことづくしの長崎いちご
FEATURES
FEATURE
01
栽培適地で育まれる、優秀な果実
栽培適地で育まれる、優秀な果実
日本本土の最西端に位置する長崎。年間を通して温暖な気候と、太陽光をいっぱいに浴びることのできる地域で、いちごの栽培適地です。
甘酸っぱく人気のイチゴは、機能性も抜群!抗酸化作用が期待されるビタミンCやアントシアニンなど栄養価も高いのです!
FEATURE
02
オランダから日本に。
イチゴ伝来は長崎から
オランダから日本に。
イチゴ伝来は長崎から
現在よくみるイチゴが日本に入ってきたのは江戸時代末期。オランダ人が長崎に伝えたことで「オランダイチゴ」と呼ばれていました。
当時は真新しすぎて食用としては普及しなかったイチゴですが、明治32年に「福羽」という品種が育成されると、栽培が本格化。その後、ビニールハウスによる促成栽培など、さまざまな技術革新や品種改良がなされ、いまや冬から春を象徴する果実となりました。
FEATURE
03
鮮度がおいしさ!
注目の3品種を産地直送!
鮮度がおいしさ!
注目の3品種を産地直送!
デリケートなイチゴの食べ頃は、収穫してすぐ!
色鮮やかで甘みが強く、程よい酸味がたまらない「ゆめのか」、華やかな香りが特徴!酸味が控えで甘みが際立つ「恋みのり」、
そして、完熟しても淡いピンク色、味も見た目も話題性抜群な高級イチゴ「淡雪」。
多くの方に食べてほしい、注目3品種を産地直送でお届けします!
お役立ち情報がたくさん
2024.12.10
いちご【管理栄養士監修】いちごのカロリーと糖質は?栄養成分やダイエット中におすすめの食べ方も解説!
記事を読む
2024.12.10
いちごいちごは洗わず保存で鮮度長持ち!保存のポイントと日持ちを徹底解説!
記事を読む
2024.12.06
いちごいちごの旬はいつ?一番美味しく食べられる時期や品種ごとの旬をご紹介!
記事を読む
2024.12.06
いちごさちのかとはどんないちご?味わいや旬の時期などの特徴を徹底解説!
記事を読む
2024.12.06
いちごゆめのかとはどんないちご?味わいや他の品種との違いを徹底解説!
記事を読む
2024.12.06
いちご長崎いちごの特徴は?人気品種や値段、おすすめのいちご狩りスポットもご紹介!
記事を読む
2024.03.15
いちご【いちご農家インタビュー!】吉田昌功さん
記事を読む
お気に入りに追加するには、ログインをしてください