カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

いちごを一番美味しく食べられる時期はいつ?品種ごとの旬や、おすすめのいちご狩りの時期を解説

いちごを一番美味しく食べられる時期はいつ?品種ごとの旬や、おすすめのいちご狩りの時期を解説

スーパーでも目にする機会が多い、いちご。甘酸っぱい味わいで食べやすいことから、人気が高い果物です。スイーツに使用されることも多く、季節問わず食べられるいちごですが、本来の旬や一番美味しく食べられる時期はいつなのでしょうか。

この記事では、いちごを食べるベストタイミングや旬の時期などについて、解説します。

いちごの旬はいつ?

いちごは、ショートケーキなどスイーツの材料にも使用されているため、一年中食べられるイメージがありますよね。でも、そもそも本来の旬の時期はいつなのでしょうか。

ここからはいちごの旬について、収穫期や市場に最も出回る時期なども含めて解説します。

本来の旬は4月から6月頃

いちごの本来の旬の時期は、4月から6月頃です。

かつていちごは露地栽培されており、春から初夏にかけて旬を迎える果物でした。俳句の季語でも、初夏を表すものとして「いちご」が使用されています。

しかし今ではハウス栽培が主流となり、品種改良も進んだため、年間を通じていちごを楽しめるようになったのです。

収穫期は11月中旬から6月頃まで

いちごの収穫は、早い地域だと11月中旬頃から始まり、6月頃に終わりを迎えます。

先ほどもお伝えした通り、いちごの本来の旬は春から初夏です。では、なぜ冬の時期からいちごの収穫が始まるのでしょうか。理由のひとつに、クリスマスがあります。

クリスマスの時期には、いちごがたっぷり乗ったケーキが食べたい!という方も多いのではないでしょうか。いちごがトッピングされているだけで見た目も華やぎますし、クリスマスにぴったりの果物ですよね。

クリスマスに合わせて美味しいいちごを流通させたいという農家の皆さんの想いから、栽培技術の向上や品種改良が進み、今では11月中旬からいちごの収穫が始まるようになったともいわれています。

実際、いちごが市場に最も出回る時期も、12月から2月頃となっています。本来の旬の時期よりもかなり早めに、出荷のピークを迎えるようですね。

一番美味しく食べられる時期は?

一年中食べられるいちごですが、一番美味しく食べられるのは1月から2月頃です。

いちごは、冬の寒い時期に果肉に糖を蓄えながら成長します。そのため、1月から2月の出回るいちごは、他の時期に比べても甘い物が多いそうです。

またいちごは、暖かい時期になるにつれて酸味が増すといわれています。しっかり甘くて美味しいいちごが食べたいなら、1月から2月頃に出回るものがおすすめです。

品種ごとの特徴と旬

実はいちごには、300種類以上の品種があることをご存じでしょうか。それぞれに特徴があり、旬の時期も異なります。

ここからは、人気のいちごの5品種について、特徴や旬の時期をご紹介しましょう。

あまおう

1つ目は、「あまおう」です。

大きくて丸みがあり、濃い赤色が特徴の「あまおう」。福岡県で生まれた品種で、現在も福岡県でしか栽培されていません。果肉は硬めで果汁がたっぷりと詰まっており、甘みと酸味が調和して風味豊かな味わいが楽しめます。糖度も高く、しっかりとした甘さがあります。

「あまおう」の旬の時期は、3月から4月頃です。

とちおとめ

2つ目は、「とちおとめ」です。

「とちおとめ」は、日本で最も多く栽培されているいちごの品種です。栃木県農業試験場で育成されました。糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富です。形は円錐形で光沢があり、大きめのサイズ。鮮やかな赤色の果皮と中まで赤く染まる果肉が特徴です。

「とちおとめ」の旬の時期は、12月から3月頃です。

淡雪

3つ目は、「淡雪(あわゆき)」です。

淡雪は鹿児島県で生まれた白いちごの一種で、白みがかった淡いピンク色の見た目が特徴です。酸味は控えめで、しっかりとした甘みが楽しめます。雪のように可憐ないちごで、スイーツの材料としてもよく使用されている品種です。

「淡雪」の旬の時期は、1月から2月頃です。

ゆめのか

4つ目は、「ゆめのか」です。

「ゆめのか」は愛知県のオリジナル品種で、1個あたり約20gと大き目の果実が特徴です。果肉には果汁がたっぷり含まれており、とてもジューシーな味わい。果肉は硬めなので、日持ちもします。しっかりした甘みと酸味があり、さっぱりとした味わいです。愛知県や長崎県を中心に栽培されています。

「ゆめのか」の旬の時期は、2月から4月頃です。

恋みのり

5つ目は、「恋みのり」です。

「恋みのり」は、熊本県で生まれた新しい品種のいちごです。他のいちごに比べて一際硬い果肉が特徴。糖度は11度程度ですが酸味が少ないため、糖度の数値以上の甘みを感じやすいといわれています。現在は、長崎県や佐賀県などで栽培されています。

「恋みのり」の旬の時期は、1月から3月頃です。

いちご狩りにおすすめの時期は?

いちごは全国で栽培されており、おすすめのいちご狩りの時期は産地によっても異なります。

国内でも温暖な気候の九州では、早ければ11月下旬頃からいちご狩りが始まり、5月頃まで楽しめるようです。

北上するごとに、いちごの収穫時期は後ろ倒しになります。関東や中部、関西、中国、四国地方では、12月頃から5月頃にかけて。東北地方では1月頃から6月頃、北海道では6月中旬から7月中旬頃が、いちご狩りのシーズンだといわれています。

まとめ

いちごの本来の旬の時期は4月から6月頃ですが、市場に出回る量が増えるのは冬の時期です。栽培技術の向上や品種改良、クリスマス商戦などを理由に、収穫期が前倒しになったといわれています。

一年を通じて食べられるいちごですが、最も美味しい時期は1月から2月頃。この時期のいちごは、甘みをしっかり蓄えた美味しいいちごである可能性が高いといえるでしょう。

いちごにはさまざまな品種があり、それぞれ旬の時期が異なります。

ぜひ色んないちごを食べてみて、お気に入りを見つけてくださいね。

一覧へ